自己責任
どうもお疲れ様です。ホンダカーズ駿河の掛川インター店です!!
以前オススメのお酒を教えてくださいと書きましたので、今回は私のオススメのお酒を1本教えたいと思います。
その1本がこのウーゾです!!!!

お酒の分類はリキュールでありますが、アルコール度数はなんと38度もあるんです。
お値段は2000円ほどでお求めできますのでお財布にも優しいお酒ですよ。
リキュールと聞くとカシスなどの甘いお酒をイメージされる方が多いですが、このお酒はあまり甘くないです。ですので「甘いお酒はちょっと……ね」って方にもおススメです!!
このお酒はギリシアでよく飲まれているお酒でもあります。基本的にはギリシアなどの国内で生産、消費をされているようですので馴染みがある方は少ないかなと思います。
そんなウーゾですが、元々製造方法はブドウの搾りカスを発酵して作るツィプロやラキアと呼ばれるブランデーが原型となっているといいます。
ツィプロを作っていた人がアニスと呼ばれる薬草を漬け込んで今のウーゾになったそうですよ。
トルコのラクって名前のお酒と非常に近い存在ですね。
ウーゾって中々変な名前なんですが、特に名前の発祥はないそうです。
一説には、テッサリアで上質な蚕の繭に与えられた【ウゾ・マッサリア】というイタリア語の等級に由来するそうです。
飲み方ですが、水割りが基本的な飲み方になります。
食前酒として飲まれることが多く、ハーブの豊かな風味が味わえますよ。
皆さんもウーゾが気になってきたでしょう。ぜひ飲んでみてくださいと言いたいところですが、このハーブの風味が日本人に馴染みがないので苦手する方が多いので買って飲む前に。バーで頼んでください。
飲むときは自己責任になりますのでご注意ください!!
では長くなりましたが、今日はここまでにさせていただきます。
またブックマーク登録や感想をいただけるともうめ〜ちゃくちゃ嬉しいです!!!!
