「HV」「EV」「PHV」「FCV」


2030年以降は基本的にこの4種類がメインになりそうですね、


 


また最近では各メーカ様が独自の考えを発表しているので、


2021年〜2030年は想像出来ないほどの改変が来ると思われます!


※最近もバックモニター義務化などが出てました。


 


ちなみに今のところですが2030年以降の新車販売が「電動化義務」なので、


2030年以降も中古車などでガソリン車に乗ることも出来ます。


ただ、世界的な流れでは「電気自動車」を推奨する流れが強く見受けられます。


軽自動車などは国内市場が高いのでHV促進が推定されますが、


海外で人気の高い車種は課題が残ると思います。


 


あまり話を広げても難しくなりそうなので、


今回はここで失礼させていただきます!


 


未来の車についてお話がしたいお客様は是非、静波店に来店お願いします☆