美術館に行った話
こんにちは中溝店です!
皆さん美術館はお好きですか?
私は博物館とか資料館美術館など古いものの展示物が大好きでよく行きます!
近年特に印象に残っているのは、以前静岡で開催した
エジプト展とアルフォンス・ミュシャ展がとっても感動しました!
※展示会場外の撮影可ブースです
ミュシャは特にお好きな方多いと思います!
現代アートでも通じる外郭の濃い線画は多くの作家に影響を与えていますし、
演劇のポスターや商品のパッケージとして使われていただけあって
美しい色使いが本当に魅力的ですよね!
一枚絵としての完成形はこれ以外あるのか?と思ってしまいます
エジプト展ではミイラの詳細な作り方の動画解説やCT画像、
実際の木棺展示があり、本当に古代に作られたのか疑わしいほど色鮮やかで驚きました
権力のあった王族程、墓に収める調度品が多くなるようですが
そのほとんどに細かな細工がされていて、当時特殊な工具もなかったろうに
美しい職人技には思わず舌を巻きます
現在も発掘作業が進むエジプトですが、クフ王の墓の空洞など新しい謎が現代になっても
見つかるところがワクワクしますね〜
いつかギザの大エジプト博物館も行ってみたいなーと思ってます!
秋の収穫祭
11/9.10は⭐秋の収穫祭⭐でした
菊川店ではズミさんがきたり芋ほりをしたりお料理教室があったりと大盛況だったみたいです
もちろん掛川東店でもお芋チップスやクレープ、
落書きカーなどお子様が楽しめるイベントを用意させていただきました😍
😍どれも大好評でみなさんが喜んでいただけて良かったです😍
また新春フェアも準備するぞー🍟
秋の収穫祭ありがとうございました!
こんにちは🙋♀️
ホンダカーズ中央静岡静波海岸通り店です
9.10日の2日間開催された
秋の収穫祭🍁
沢山のお客様にご来場いただきました!
ありがとうございました✨
当日はじゃがいものプレゼントや
サツマイモチップスで
おもてなしさせて頂きました✨
揚げている様子はコチラ✨
今後もお客様にお楽しみ頂けるような
イベントを開催したいと思います✨
これからもホンダカーズ中央静岡を
どうぞ宜しくお願い致します✨
僕のラーメン日記No.2
ホンダカーズ中央静岡 藤枝築地店 中村です
だいぶ寒くなってきてラーメンがより美味しい時期になりました!
藤枝といえば「朝ラー」が有名です🍜
ここで藤枝築地店の近くにあるおすすめのラーメン屋さん「支那そば処 麦」
あっさりした醤油ベースが朝から体に染みます!朝7時から営業してるので出勤前にぜひ!
収穫祭ありがとうございました
こんにちは島田中溝店です
11/9、10 収穫祭ありがとうございました🥔
島田中溝店では『りなむ』さんの各パン、『落合製材』さんのおはぎとお赤飯を販売❗❗
りなむさんは今回初めて中溝店でも販売しました♪
りなむさんのパンは従業員にも大人気!!
じゃがいもも大人気で皆様喜んでいる姿を見て私たちも嬉しくなりました😊
今後ともよろしくお願いいたします😌